管理人の神野ゆいです!
ページにお越しいただき、ありがとうございます^^
私は東京都に住んでいて、主人と4歳のやんちゃな娘と3人で暮らしています!
出産後に在宅ワークを始め、現在は完全在宅=「おうち」で安定的に月収30万円くらい稼いでいます^^
どうして完全在宅ワークを選んだのか、私のこれまでの道のりをご紹介します!
特技も好きな事もない普通の生活!
私は学生時代から特技や趣味がほとんどなく、
みんなが就職活動をしている中、やりたい仕事探しから始めました。
そこで興味を持ったのは、自分を綺麗にしてくれるファッションや化粧品の会社でした!
もっともっと可愛くなりたいなーという安易な考えですね。(笑)
それでも奇跡的に化粧品を扱っている会社に採用が決まり、
会社員生活がスタートするのですが、上司と合わずに11ヶ月で退職。
その後は、ファッション関係の仕事に再就職し、契約社員として働いていたのですが、
社員になる寸前に妊娠が発覚!
初めての妊娠に戸惑ってしまい、安定期に入るまで家から出る事が出来なくなってしまいました。
会社には迷惑を掛け続けてしまったなと今でも後悔しています。
契約社員は産休も育休もないので、妊娠9ヶ月に入り、退職しました。
専業主婦は大変!金銭的にも余裕がない!
仕事を退職してから、まもなく娘が誕生してくれて幸せいっぱい♡の生活がスタート!!
しかし、主人の給料で生活させてもらっているという気持ちがあり、
・テーマパークや旅行に行きたい
・外食したい
・洋服が買いたい
・美容院に行きたい
・整体に行きたい
という気持ちは伝える事が出来ませんでした。
余裕のある生活ではなかったので、わがままなんて言っちゃいけない。
毎日育児をしながら家事をこなすのが私の仕事で、地元から離れている場所にいたので、
近くに友達も頼れる家族もいませんでした。
本当はアウトドアが好きなのー!!!
私、遊びに行くのが大好きなんですー!!(笑)
娘が1歳を過ぎて、そろそろ働きたいし(外に出たい)、娘にも友達を作ってあげたかったので、
保育園に預けるにはどうしたらいいか?を考えるようになりました!
そのタイミングで抽選の家族寮があたり、引越しすることに^^
パートを続ける事が出来ない!
引越し先から一番近い保育園で一時保育の抽選に当たり、見事パート生活がスタート!!
私が住んでいる場所の周りには3つほど保育園があり、一時保育を使って子供を預ける事が出来ます!
しかし、3ヶ月ごとの抽選!!
抽選日に保育園に行き、1番を引いた人から希望の日にちに子供を預ける事が出来る仕組みになっていました。
1日の定員は10名なので、10番までの人が週5日預けてしまうと残りはキャンセル待ちです><
抽選日には毎回40人くらいのママさんがいたので、倍率は4倍くらい!
3ヶ月後の抽選で外れてしまったら、パートを続ける事が出来ないんです・・・!
外れたらどうするか?と考えるよりも、とりあえず働いて少しでも家計を楽にしたいという考えしかなかったんですね。
パート先には事情を伝えて上で、雇ってもらっていたのですが、
「お熱なので、お迎えに来てください」
「高熱が出た翌日はお休みしてください」
「お腹を下している時はお休みしてください」
子供の体調が良く無い時は預ける事が出来ないため、パートに行く事が出来ないんです。
弱ってる娘の側に居たい!でも仕事を休み続けることは出来ない。
何か良い方法は無いかな?家で仕事が出来たら一番いいのにな。と思っていた矢先に、
一時保育の抽選から外れてしまいました><
在宅ワークとの出会い!
一時保育の抽選から外れてしまい、本気で家で稼ぐ方法を探しました!
「主婦 在宅 稼ぐ」と検索してみたり、
「主婦 在宅 パート」と検索してみたり。
そこで出会ったのが「ネットビジネス」です!
ネットビジネス?あ、怪しい・・・。という印象はもちろんとても強かったです!
しかし、
3ヶ月で10万円稼げます!
主婦の方がこのビジネスには向いています!
子育ての隙間時間に出来ます!
と書いてあったので、もしこれが本当なら理想の仕事だ!騙されたと思ってやってみよう!
と一歩を踏み出したのが始まりでした!
初月の利益は5000円!4ヶ月後には10万円を達成することが出来て、
最高月収は65万まで伸ばすことが出来ました^^
ネットビジネスという素敵な世界があったんだ!こんな私でも稼げるんだ!
と実感することが出来ました!
稼げるようになって変わったこと!
自分の力で稼ぐことが出来るようになったので、
・テーマパークや旅行に行きたい
・外食したい
・洋服が買いたい
・美容院に行きたい
・整体に行きたい
という気持ちを我慢しなくて良くなりました^^
今では主人も応援してくれて、的確なアドバイスをくれたりします!
また、パートや会社員ではなく、自営業になるので、
激選区でも一時保育ではなく正式に保育園に入ることが出来ました!
娘がお熱を出した時はすぐにお迎えに行けるようになり、
体調が悪い時はずっと側にいることが出来るようになりました!
そして、新しくネットビジネス仲間が増えました!
私の周りには主婦でネットビジネスをしている人が多いので、
子育てに悩んだ時もビジネスに悩んだ時も助けてくれます^^
私が伝えたいこと!
今の生活に満足している人の方が少ないと私は感じています。
実際に私は、
もう少し家計に余裕が欲しい!
仕事がしたい!
子供の体調を優先したい!
いう思いがずっとありました。
ネットビジネスは、土台を作るまではとても大変です。
土台を作り出すために数ヶ月かかることもあり、
サクッと簡単に稼げますというお仕事ではありません。
しかし、土台が出来てしまえば今の生活に余裕が生まれます!
金銭的余裕も時間的余裕も手に入れることが出来ます!
私は土台が出来るまでに何度も諦めたくなりました。
ネットビジネスはパソコンさえあれば出来てしまうので、
モチベーション維持がとても難しかったです。
その経験から、私は寄り添ったサービスを提供していきたいと思っています!
不安になっている事やモチベーションが上がらない時、
嬉しい報告がしたい時や次の目標が決まらない時など、
実際にお会いできる環境で一緒にビジネスをしていきたいと思っています!
ここまでプロフィールを読んでいただき、ありがとうございました^^
何か質問などがありましたら、お気軽にご連絡をしていただけたらと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します!
日本おうちワーク協会について
一般社団法人日本おうちワーク協会は家族のそばで「おうち」で働くという選択肢を広め、子育てや介護など制約のある人も自立し、イキイキと輝ける社会の発展に貢献します